本日ご紹介するお店
- 阪急 河原町駅 徒歩約5分
- OPEN 12:00〜
- 定休日 火曜日
木屋町通りエリア:昭和元年創業、95年周りが変化してもここは変わらない老舗うどん屋!京都盆水で炊き上げた絶品お出汁の鍋焼きうどん!-麺房 美よし-
最近の木屋町通りは
気付けばお店が閉店していて新しいお店が出来ている
本日ご紹介するお店は昭和元年創業!
95年変わらずこの地で営業されているお店
春には満開の桜、夏には青々とした緑、
秋は紅葉からひらひらと落ち葉が舞う高瀬川に
沿って建つお店の店内は4人掛けテーブルが3つ
小さなL字型のカウンター
テーブルは全て窓際なのでどこに座っても
景色を眺めながら食事も楽しめるよ◎
先斗町の歌舞練場が近いので
舞妓さん•芸妓さんの団扇も沢山!
この団扇、京都花街では、夏の挨拶に芸妓さんや
舞妓さんがお得意先へ名入りの団扇を配る風習で
沢山団扇があるお店はそれだけご贔屓のお店って事らしいよ!
今はコロナ禍で海外のお客様もかなり少ないけど
海外の方向けに千代紙の折り鶴が沢山飾られている
日本人でもこういうの嬉しいよね!可愛いもんね!
メニューは沢山!!
休日限定かやくごはんや、丼もの豊富
京都らしい、たぬき•けいらんもある
花巻うどん、なんて初めて聞くおうどんもある
天ぷら鍋焼きうどん ¥1,150
海老天•椎茸•九条ネギ•かまぼこ•お麩•卵 入り
卵は先に崩す派、黄身とうどんを絡めて食べる
しっかり煮込まれているのでうどん自体にも
お出汁の味が凄い!!
海老天は持ち上げられないほど衣がお出汁を吸っている
このぷわんぷわんにお出汁を吸った天ぷらの衣も
いいよねー!!サクサク派の方はすぐ食べなきゃ!
とり鍋焼きうどん ¥1,050
かしわ•椎茸•九条ネギ•かまぼこ•お麩•卵 付き
こちら、卵はすぐに割らずにゆっくり熱を通し
固め半熟をお出汁と一緒に味わう派
コシが無くちゅるんっ♪とした「京うどん」♡
京うどんって、お出汁を楽しむものだから
うどん自体のコシは控えめでモチモチに拘っているそう
お出汁には香り付けに柚子の皮が入っていて
これがまた良い香りでお出汁をキリッと引き締める
そしてお好みで山椒をかけると、これまた
大人な風味で最後まで楽しめる
薄味ではない、でもお出汁や具材の味がしっかり
しみこんだ京都のおうどん、
木屋町通りは居酒屋さんだけじゃないよ!
是非行ってみて下さい!
麺房 美よし
にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!
こちらのバナーを押してもらえると嬉しいです!
↓↓↓よろしくお願いします!
エリアでお店をお探しの方はこちら
四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院
ネット予約ができるお店はこちら
- 京都宇治で季節を感じられるお抹茶を嗜む〔伊藤久右衛門 宇治本店〕 12月 18, 2020
- ガーリックの香りと大人の空間〔ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ京都〕 10月 27, 2020
- とろ〜りチーズの洪水〔原価ビストロチーズプラス 四条烏丸〕 9月 21, 2020
- 鶏は串に刺さず石で焼け〔石焼地鶏とりくら〕 10月 30, 2020
- 【高瀬川 槇】瀬戸内の贅沢 卵かけご飯 11月 5, 2020