本日ご紹介するお店
- 京阪 祇園四条駅 徒歩約4分
- OPEN 12:00〜
- 定休日 月曜日、第2・第4火曜日
祇園四条•八坂神社エリア:京都の舞妓•芸妓さんも食べやすいあっさり軽い京都中華!路地奥を進めば昔ながらの焼飯が味わえる!-盛京亭-
八坂神社に繋がる四条通り
その両脇には祇園商店街という名前で
沢山のお店が軒を連ねる
この道を歩けば時々出てくる路地
場所によりけりお店の奥にもまたお店
道路に面していないソッと佇むお店も多い
そんな路地の1つ
目印はお隣「おうすの里」さんor「TEA LOUNGE 炭火焙煎珈琲」
その奥を進めばドン突き(突き当たり)にお店がある
この路地を進んでいく感じ、良いよねー!!
奥に何かあるのか?行き止まりなのか?
どこかの道へ繋がるのか?のワクワク感◎
1951年(昭和26年)のこちらは
店内はカウンター4席
奥の部屋には4人掛けテーブルが2つ
なんとあの名俳優 勝新太郎さんや緒形拳さんなども
足を運んでこの味を楽しんだり
南座の歌舞伎役者さん達も食べにくるそう!
お昼は「サービスランチ」一択なので
店内へ入ると店員さんに「ランチ1個しかないけどいいですか?」と聞かれる
ちなみに夜のメニューはこちら
サービスランチ ¥1,300
焼飯・鶏からあげ・肉だんご
たけのこ・人参・玉子・グリンピース・焼豚は
炒める前にお醤油と砂糖で味付けされていてる
なんといってもこのめちゃくちゃアッサリ味
ほのかに生姜の風味も感じられる
油で少なめでお米がパラパラ!
京都中華はコテコテ濃いめの「中華料理」よりも
かなりアッサリ薄味なので何故か罪悪感無く
無限に食べられてしまう
鶏からあげは胸肉ながらも揚げたてジューシー
肉だんごも小ぶりながら良い味出してる!
各テーブルには山椒塩がセットされているので
お好みでかけて食べてみてね!
ネット上では12時オープンのこちら
でも実際は「12時過ぎ」にオープンするという
ちょっとだけアバウトな所もご愛嬌!
路地裏へ進むワクワク感、昔から佇む雰囲気
京都らしいシンプルなあっさりとした味わいの焼飯
是非八坂神社や祇園周辺にお越しの際は
食べてみて下さい!
盛京亭
にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!
こちらのバナーを押してもらえると嬉しいです!
↓↓↓よろしくお願いします!
エリアでお店をお探しの方はこちら
四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院
ネット予約ができるお店はこちら
- 炙り牛に酔いしれて〔山村牛兵衛〕 9月 22, 2020
- じゅわっと肉汁!鉄板ハンバーグ〔HANBURG LABO〕 10月 19, 2020
- 勇気を出して扉をあけるとニコニコ笑顔の絶品ご飯!〔山口西店〕 11月 10, 2020
- 【侘家古暦堂】濃厚卵を3つ使用!京都に来たらアツアツ絶品石焼親子丼! 11月 1, 2021
- スモーキーな香りが纏う、粋な時間〔燻〕 10月 16, 2020