【鉄板酒場 夷川セカンド】2021年10月5日NEW OPEN!ちゃぶ家グループ、おすすめは鉄板で焼く生麺焼きソバ!!

 

本日ご紹介するお店

鉄板酒場 夷川セカンド

  • 地下鉄 丸太町駅 徒歩約1分
  • OPEN 18:00〜
  • 定休日 日曜日

 

 

丸太町エリア:2021年10月5日NEW OPEN!京都で有名ちゃぶ家グループ!チャブヤ→コテツ→ムロ→コムロテツヤと続く新店は絶品焼きそば!-鉄板酒場 夷川セカンド-

 

2021年10月5日、烏丸通りから夷川通り角すぐ

京都で有名なちゃぶ家グループ が鉄板酒場をオープン!

ちなみにこのブログでも系列店、

コムロテツヤをご紹介した事もあるよ!

 

店内はどのお店にも共通するオープンキッチン

カウンターは10席

 

4人がけ、6人がけのテーブル席が3つ

(角度的にお客様の顔が写ってしまうため

このテーブル席しか取れませんでした)

 

メニューはこちら

「鉄板酒場」というだけあって焼き物が豊富

ちなみに〆の「T・N・G」ってなんだ?と思ったあなた

T=たまご

N=乗せ

G=ごはん

という事で目玉焼きが乗ったご飯との事!

 

ドリンクメニューはこちら

ソフトドリンクもしっかり用意されているので

お酒が苦手な方も安心◎

 



 

本日のお通しは蒸しよだれ鶏・焼き枝豆

 

しっとりよだれ鶏、タレは中華風!

下に敷いてある玉ねぎと一緒に召し上がれ

 

焼きシューマイ ¥500

 

外はカリッと、中はぷりんぷりん食感肉団子

勿論中華タレをつけても良し!

味がしっかりついているのでそのまま食べても良し!

 

豚平チーズ焼き ¥680

お皿いっぱいにのった豚平焼き

チーズとソースの香りが食欲&お酒をそそる!

 

たっぷりの天かす・ネギ・紅生姜・豚バラ肉・チーズ

お箸を入れるとチーズがとろ〜〜りととろける!

 



 

ソース焼きソバ(豚) ¥780

トッピング 生卵 +¥50

 

店員さんおすすめの生卵をトッピングしたソース焼きそば

すこし太めのストレート麺は生麺

一度サッと湯がいてから具材・ソースと混ぜて

鉄板で焼き上げる

 

キャベツ・もやし・にら・豚肉・紅生姜・ネギ

一口ほおばると甘めのソース

でも段々とピリ辛も追いかけてくる

麺はパスタで言うとアルデンテ、少し固めで

コシがしっかりしていて美味しい!

 

塩焼きソバ(鶏) ¥780

トッピング 目玉焼き +¥50

 

ゴロッと大きな鶏肉・ニラ・ニンジン・キャベツ

上からサッとレモンを絞ってあるので

あっさりさっぱり!

目玉焼きは割る前から半熟感♡

これは綺麗にとろっとなるやつだぞ!

 

ソース焼きソバとは違い、太めちぢれ麺

こちらも食べ応えがあって美味しい!

塩ダレソースはベタベタせず、しっかり麺に絡んでいて

塩辛さは少ないのでとても食べやすい!

 

どの系列店も共通「お口直しにピノをどうぞ」

もしっかり受け継がれている

 

基本は1階で営業だけど2階にも席があるらしい

京町屋を改装した店内!

席数が少なめなので電話で予約をするのがおすすめです◎

生麺を使用したボリュームたっぷり焼きソバ

一品モノの焼き物も豊富なこちらのお店

是非行ってみてください!

鉄板酒場 夷川セカンド

 



 

にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!

こちらのバナーを押してもらえると嬉しいです!

↓↓↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

にほんブログ村

 

京都食べ歩きランキング

 

エリアでお店をお探しの方はこちら

四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院

 

ネット予約ができるお店はこちら

Author: mugio&mugiko

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です