本日お伺いしたお店はこちら
、
地下鉄二条駅から徒歩7分
三条通りと七本松通りの交差点を道沿いに南へ
、

昭和47年創業 二条エリアの隠れた名店!昔ながらの餃子を味噌だれで楽しむ! -ぎょうざの店 龍園-


駅から住宅街の方へ向かって歩くと突然見えてくる黄色と赤色が印象的な看板
こちら昭和47年創業の餃子のお店
餃子のお店開拓として以前から気になってたので、今回来てみました!
、

店内は昭和の懐かしい雰囲気
まるでここだけタイムスリップしたかのよう
黙々と餃子をつくるおかあさんと、常連さんらしき男の人が静かにお食事中
僕たちは12時前に入店したけど、そのあと30分経たずして満席になった
、
店内のBGMはなく、とても静か
お店の人は必要なこと以外は話さないタイプの人
愛想がないと感じる人もいるかもしれない
でも個人的には、必要以上に媚びない感じは嫌いじゃない
、

メニューはとてもシンプル
僕達は餃子2人前、やきめし、ラーメンを注文
ちなみにやきめし定食の餃子は4個なんだそう
餃子8個もいらないって人はこちらの方がお得!


ラーメン(600円)
ラーメンっていうより中華そばに近い
スープの見た目よりあっさりしたしょうゆ味
ストレート麺が良くあって美味しい
、


やきめし(650円)
油っぽくなく、あっさりめのやきめし
飽きがこない素朴な味
個人的にはガツガツ食べられるから好き
、


餃子 8個(420円) ※写真は2人前
一つひとつが小ぶりな餃子
皮がもちもちしてて美味しい
すごくあっさりしてるので、ラー油等を多めにつけて食べるか、有名な味噌ダレをたっぷりつけるのがおすすめ!
2人ペロッと食べちゃいました
、
、
今回のお店、席数が少ない小さいお店ですが、すごく静かな店内です
もしかしたら、お店の方のキャラクターなど好みが分かれるかもしれませんが、僕たちは気になりませんでした
老舗の媚びないお店の感じが、料理にも現れていました
料理はとてもリーズナブルで美味しいので、このあたりでランチをお探しの方は行ってみてください!
、
同エリア関連記事はこちら
- 【洋食 辰五郎】四条烏丸エリア、1度閉店を経て高辻通りで再スタート!ハンバーグやクリームコロッケセットが900円から楽しめる街の洋食屋さん! 7月 29, 2021
- 【中華処 楊】60種類以上のメニューを持つ京都町中華、とろとろ中華風カツ丼が絶品! 9月 25, 2021
- 【四条堀川茶屋】阪急大宮駅に近いかき氷専門店の古民家カフェが2021年7月9日NEW OPEN! 8月 2, 2021
- 今日のご飯は千本通りの満腹ほっこりお魚定食で決まり!〔まる福〕 2月 24, 2021
- スープの海に溺れたい〔魏飯夷堂 三条店〕 9月 29, 2020
、
エリアでお店をお探しの方はこちら
四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院
にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!
こちらのバナーを教えもらえると嬉しいです!
↓↓↓