今回お伺いしたお店は
.
市営地下鉄東西線 丸太町駅 徒歩約3分
.

丸太町エリアでハンバーグを食べるならここで決まり!タンシチューハンバーグは必食!-グリルデミ-


この手書き感溢れる看板が目印!
そう、ここはハンバーグとタンシチューが
同時に楽しめるお店!

店内はカウンター2席と
テーブルが3テーブル
(テーブル席は他のお客様が居たので写真は取れませんでした)
前回来た時より席数が減っているので
コロナウイルスのソーシャルディスタンスで
席数を減らしてるみたい

メニューはこちら

手書き具合がたまらないよね!
基本的にはサラダ・ライス・お味噌汁がついている

どうしても気になる「自家製プリン」や
冬になると食べたくなる「自家製クラムチャウダー」


むぎこは 鉄板焼きハンバーグステーキ ¥950
ソース:フレッシュトマトとクリームチーズ
サイズ:S(150g)
※お味噌汁→+¥200 クラムチャウダーに変更

150gといあ小さめサイズなのに
しっかり肉厚!ここのハンバーグは肉肉しい少しかためタイプ
なのにお箸を入れると箸先が埋もれるほどの肉汁がっ!!
鉄板で提供されるのでずっとジュージュー熱々で
香りも肉臭さの無い美味しい匂いなの!
.
だんだんと溶けていくクリームチーズに
酸味の効いたトマトソースがまろやかに!
このパターンならパンなのでは?
と思いがちだけど
しっかり白米に合う
ハンバーグの味が白米とよく合う

タンシチューハンバーグ ¥1,550
ライス:+¥50 大盛り

メニューに書いてある通りこちらのタンシチュー
とろっとろなの!
タンなんて柔らかすぎて歯が要らない
ハンバーグとこのタンシチューのデミグラスソースも最高にマッチしている
何よりハンバーグの上に半熟目玉焼き!!
あなたは目玉派?チーズ派??
半熟だけど鉄板で少しずつ火が通り
黄身に差し掛かる時はいい具合にかたまっている…!!

タンシチューならパンでしょう?
そんな方はライスをパンにも変更出来る
でもやっぱり最初は白米で食べて欲しい!
ハンバーグは(上にも書いたけど)めちゃくちゃ米に合う
そしてこのタンシチューもまた米に合うんだ!
もしかすると本当のメインは白米なのか…?
ハンバーグやタンシチューがメインとみせて
こんな白米に合うように作られているのって
!?米が主役?!
と思えるほど合う
大体米に合うものはパンにも合うから
パンでも間違いなく美味しいけどね!
.
ライス大盛りに対してハンバーグが小さく感じるかもしれない
でもタンシチューで米が進むので
最後はぴったりペロリとご馳走様が出来るよ!
.
今はコロナウイルスで席数を減らしていたり
時短要請で早く閉めている可能性大なので
行く前に電話で確認するのがベスト!
この寒い冬、ホクホクあつあつのハンバーグ
是非食べに行ってみてください!
グリルデミ
.
エリアでお店をお探しの方はこちら
四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院
.
ネット予約ができるお店はこちら
- おしゃれブランチ〔BLUE BOOKS cafe KYOTO〕 10月 8, 2020
- 和牛×卵黄〔ヤキニク甲〕 9月 17, 2020
- 鶏は串に刺さず石で焼け〔石焼地鶏とりくら〕 10月 30, 2020
- 深夜食堂で身体ぽかぽか〔祇園の豚汁屋さん あだち家〕 11月 16, 2020
- 香ばしい香りの正体はパリッパリの炭火焼!〔うなぎ・ひつまぶし 炭櫓〕 1月 15, 2021
.
にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!
こちらのバナーを押してもらえると嬉しいです!
↓↓↓