本日お伺いしたお店は
うしのほね あなざ
地下鉄東西線 烏丸御池駅 徒歩約10分
阪急京都線 河原町駅 徒歩約7分
京都 三条通り、京町家で絶品シチューが楽しめる-うしのほね あなざ-
京町家をお店にしているので
夜になると雰囲気あるー!
店内は靴を脱いであがるシステム
掘り炬燵になっているから楽ちん!
メニューは京都らしいおばんざいから
和食系が沢山ある
つきだし
筍の海苔ソース
タラの揚げたん
牛しぐれ
この牛しぐれ美味しい
これだけで白米くださいレベル
おばん菜 五種盛り合わせ ¥1,300
(上から右回り)
牛すじこんにゃく
白葱の豚巻き南蛮
かぶらのたいたん カニ身あんかけ
里芋旨煮 カレーそぼろ
長芋わさび漬け
各¥500 のところ、
三種盛りなら¥1,050、五種盛りなら¥1,300なので
ちょっとずつ楽しみたい人におすすめ!
白魚てんぷら ¥750
ホクホク太めの白魚や野菜天ぷらで盛り合わせになっている
お塩もついてるからお好みで!
名代 うしのほね風シチュー ¥1,200
こちらのお店の名物!!
パンがおかわり自由になってるよ
一瞬少なそうに見えるこの量、
パンは余裕の2回おかわり♡
ソフトなフランスパンやコッペパン、黒糖パン
その他にもパンの種類も豊富
パンのおかわりのタイミングで残っているシチューも
温め直してくれるのでいつまでも熱々が楽しめる
シチューはビーフシチューなんだけど、
べったり濃すぎず余韻はあっさり
最後の最後まで掬って食べてしまうほど♡
京赤地鶏もも(九条葱ダレ) ¥800
炭火で焼かれたぷりっぷりのもも肉
これだけでお酒が進む
九条葱ダレは少しの酸味と甘味!
あなざの天むす 三カン ¥750
むぎこ、天むす大好きー!名古屋に行けば必ず食べる
京都の百貨店のデパ地下で見つけたら必ず買う
あの小ぶりで三角形で海老天がちょこんとみえている
そんな大好き 天むすがここで食べられるなんて!!
しかも三カンか…2人で食べて1カン残るし
これジャンケンだな!なんてキャッキャしていると
なんか思ってたのと違うやつ出てきた
ん?ちょっと脳内が追いついていない間に
「こちらあなざの天むすでございます」と言われる
左から)海老天、茄子天、白身魚天
世の中の天むすって全部これかと思ってた
(いらすとやさん、本当なんでもあるな!)
あなざの天むすは…いわゆる天ぷら寿司
正直衝撃が凄すぎて味は覚えていない
あの大好きな天むすの味ではなかった事だけ
お伝えしておきましょう…
そんなうしのほねあなざ、今はお昼ご飯もやっている
土日は並んでいるときも!
おばん菜に、お造り、メイン、ご飯のおかわり自由
とっても満腹になるラインナップ
店内で食べられるランチの他、
テイクアウトのお弁当もやってるよ!
こちらに入っている食材は
全て京都の生産者さんが作っている
そんな京都がぎっしり詰まったこちらのお店
是非行ってみて下さい!
ネット予約はこちら
食べログ
エリアでお店をお探しの方はこちら
四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院
ネット予約できるお店はこちら
- モッチモチ出来たて生パスタ〔Beer&Pasta スケルツォ〕 10月 11, 2020
- 遊び心を持つ全ての大人へ〔放課後駄菓子バー A-55〕 9月 19, 2020
- やっぱりこの味、極旨スープ〔もつ鍋 亀八 別館〕 11月 26, 2020
- 深夜食堂で身体ぽかぽか〔祇園の豚汁屋さん あだち家〕 11月 16, 2020
- 看板のない名店〔希味〕 9月 26, 2020
にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!
こちらのバナーを押してもらえると嬉しいです!
↓↓↓