本日ご紹介するお店
阪急京都線 烏丸駅 徒歩約4分
絵師 伊藤若冲が生まれた錦市場で70年以上商いをする京うどん、うどんは勿論冷麺と甘味もおすすめ!-冨美屋-
70年以上京都でうどん屋を営むこちらのお店
京都のうどん、京うどんで昔ながらの
良心的な価格で提供しているお店!
店内は長細く、でも隣のテーブルと近すぎない
ちょうどいい距離感の配置
冨美屋といえば鍋焼きうどん!
夏でも鍋焼きうどんが美味しく食べられるように
店内はしっかりクーラーで冷やされている
京都らしいおうどんメニューの中に
一際気になる一品が焼豚冷麺!!!
そしてその後に控える甘味メニュー♡
焼豚冷麺 ¥740
この日の京都はとても暑くて本当に冷麺日和!
ハムではなく焼豚!
こんもり乗った錦糸卵、焼豚、きゅうり
紅生姜にカラシ
そしてなんと千切りキャベツが中に入っている!
これの千切りキャベツが良い仕事してるの!
野菜のシャキシャキ食感と
しっかりコシのある中華麺
酢醤油ベースのタレと合わせてお箸が止まらない
具材の下に氷が入っているのでいつまでも冷たいままなのも良い♡
「やっぱり暑い日は冷麺だなー!」
なんてポロっと言ってしまうほど美味しい
しっぽくうどん ¥680
京都のしっぽくは所謂「五目」や「かやく」の事
ちなみにしっぽくうどんが餡かけになると
のっぺいうどん という名前にかわるよ!
京都らしく湯葉・三つ葉・かまぼこ・お麩・椎茸
が入っていて優しい味!
京都のおうどんは喉越し抜群ツルツル◎
あんみつクリーム ¥530
皆さん、デザートにあんみつ これ本当おすすめ!
¥530でいいの?!と思うほどのボリューム
みつまめ・あんみつは黒蜜、白蜜、抹茶蜜の味から選べる
今回は黒蜜をチョイス
このお餅、羽二重餅なの!
これがふわっふわで甘くて美味しいっ♡
生クリームかと思いきやここはバニラアイス
餡子+バニラアイス=最強にウマイ
白い寒天や抹茶寒天が沢山入っていて
アンズとバナナも入っていてとても豪華!
最後の方は溶けたバニラアイスに黒蜜が混ざって
最後の最後までめちゃくちゃ美味しい
中華料理や韓国料理の冷麺も良いけど
敢えておうどんやさんで食べるサッパリした冷麺、
デザートに甘ーい甘味なんていかがですか♡
冨美家
中々京都に行けないよ…という方、
お取り寄せもあるので是非見てみてください!
お取り寄せページはこちら
にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!
こちらのバナーを押してもらえると嬉しいです!
↓↓↓よろしくお願いします!
エリアでお店をお探しの方はこちら
四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院
ネット予約ができるお店はこちら
- 【侘家古暦堂】濃厚卵を3つ使用!京都に来たらアツアツ絶品石焼親子丼! 11月 1, 2021
- 寺町二条でモッチモチの生春巻きやフォーなどの絶品アジアン料理が楽しめる〔ミューズカフェ〕 4月 3, 2021
- 香ばしい香りの正体はパリッパリの炭火焼!〔うなぎ・ひつまぶし 炭櫓〕 1月 15, 2021
- こだわりのスパイスがクセになる〔Cafe Five&Co.〕 11月 28, 2020
- 鉄板のライブ感〔かめはめは〕 9月 30, 2020
1 thought on “【冨美家】京都のおうどん屋さんには夏にぴったり!美味しい冷麺がある!”