【冷たい麺まとめ】2021年夏!まだまだ暑い京都で冷た〜い麺が食べたい!まとめ5選!!

こんにちは、むぎおとむぎこです!

今までまとめ記事はエリア別やジャンル別がありましたが

食べ物にフォーカスしたまとめ記事がなかったので作ってみました!

 

暑い!暑すぎる!そしてまだまだ暑い京都!

という事で暑い日だからこそ食べたくなる

「冷たい麺 」のお店をまとめてみました!

 

2021年猛暑の京都!この夏定番の冷たい麺のお店 まとめ5選!!

 

①中華のサカイ

(北区 地下鉄烏丸線 北大路駅から徒歩15分)

まず1軒目はこちら!

 

京都の冷麺といえば間違いなくこちら

夏でも冬でも冷めん、なコチラのお店

だけどやっぱり夏に食べたい!

 

このシンプルなら見た目

きゅうりとハム、海苔を散らばせて

さっぱりお酢のきいた「中華のサカイ」でしか

食べられないこの味♡

 

お店情報はこちら

🙆‍♂️<夏になるとこの味を思い出して毎年食べてしまう!>

 

 

 

②冨美家

(中京区 阪急 烏丸駅から徒歩4分)

次にご紹介するのはこちら!

 

京都の昔ながらのおうどん屋さん

立地も四条のど真ん中なので行きやすい場所

 

おうどん屋さんなのに、なんと冷麺!!

お皿の底には氷が入っているので

食べ進めるほどひんやりが増すこちら♡

具沢山でさっぱり酢醤油が食欲をそそる!

 

お店情報はこちら

💁‍♀️<錦糸卵の下にはたっぷりキャベツの千切りが入っているから満腹満足感が凄いよ!>

 



 

③三味洪庵

(東山区 地下鉄東西線 東山駅から徒歩1分)

続いてはお蕎麦!

 

東山の静かな場所、白川を眺めながら

お蕎麦が楽しめる場所!

ロケーションとしてはお蕎麦屋さんの中では

No.1じゃないの?と思うほど雰囲気抜群!

 

 

夏の食材をたっぷり食材したお蕎麦は

お出汁しみしみさっぱり♡老若男女問わず

食べやすい味になっている

 

お店情報はこちら

💁‍♀️<テラスは横に川が流れているので涼しさも感じられる♡まじオススメ!>

 



 

 

④饂飩店よこやま

(上京区 京阪 出町柳駅から徒歩7分)

続いてはうどん!

 

今出川、京都御所付近にある小さなおうどん屋さん

香川県で修行されたこちらのおうどんは

平安神宮近くにある有名なおうどんに

負けず劣らないコシの強さに美味しいお出汁!

 

常時メニューに加え季節限定メニューも

3種類ほど用意されていて

具沢山からシンプルまで幅広♡

すぐ売り切れてしまう炊き込みご飯も絶品!

 

お店情報はこちら

💁‍♀️<並んでも食べたい、並んで良かった!と思うおうどんがココにあった!>

 

 



 

⑤自家製うどん さんたく

(中京区 JR 円町駅から徒歩6分)

最後はこちら!

 

円町エリア、地元密着型のおうどん屋さん

ランチの「本日限定」は夜には大体売り切れになっているほど!

 

先程ご紹介した「饂飩店よこやま」の麺とは

少し違いコシはあるけどモッチモチ♡

ちゅるんっ♪と食べられる食感はお子様も食べやすい

お昼限定メニューは夏らしい食材や京都産を使った具沢山のおうどんも多い!

 

お店情報はこちら

🙋‍♂️<駐車場があるのも良い!夜よりお昼に行く方がおすすめ!>

 

 

今回の冷たい麺5選、いかがでしたか?

コロナウイルスが全然落ち着かず

まだまだ蔓延防止や緊急事態宣言の可能性も

続きそうですが…

そしてなんといっても暑すぎる京都…

(毎年どんどん暑くなってますよね?)

1人1人がしっかり感染予防対策をしながら

お店に迷惑をかけないように

そして自分たちが辛い思いをしないように

引き続き頑張りながら

美味しいご飯を食べて幸せな気持ちになれますように☆

 

 



 

その他、おすすめのお店 まとめ記事はこちら

 

にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!

こちらのバナーを押してもらえると嬉しいです!

↓↓↓

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

Author: mugio&mugiko

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です