本日お伺いしたお店は
.
京阪 出町柳駅 徒歩5分
.

出町商店街のおしゃれカフェ!映画と本屋併設の京都のカルチャー拠点 – 出町座のソコ –

出町柳駅から鴨川を越えてさらに西へ
(余談やけど出町柳近辺の高野川と賀茂川が合流する三角州・通称「鴨川デルタ」に毎月22日に設置されるショートケーキの置物が有名。下の写真の左端にちょっと写ってる 笑。カレンダーで15(いちご)の下は22。だから22日はショートケーキの日なんだそう)
.

京都アニメーションが手掛けたアニメ「たまこまーけっと」の舞台にもなった出町枡形商店街
キャッチフレーズ「今日も元気だ」が印象的
そしてなんと、
鯖街道の終着点に位置するのが出町桝形商店街
商店街の上に「わかさばちゃん」という
モニュメントがあるので是非探してみて欲しい!
.
昨日の おむらはうす に引き続き
京都大学・出町柳周辺など
この商店街あたりの雰囲気がとても好きな
僕 むぎおが本日ご紹介します!
笑顔になる魔法のオムライス〔おむらはうす〕
.


今回のカフェは、商店街のちょうど真ん中にある出町座内にある
出町座は、2017年12月に開館した映画館と本屋とカフェが併設されている、まさに京都のカルチャー拠点
大きな映画館では取り扱っていない 少しマニアックな映画を観ることができます

カフェは映画目的のお客さんの休憩所としても使われていますが
カフェ単独利用ももちろん可能です!
券売機で買って店員さんに渡すスタイルです


.
ここの本は勿論購入OK!
書店名は「CAVA BOOKS」と書いて
サバブックスと読む
ここで本を購入すると
お店オリジナルのブックカバーをかけてくれる
そのブックカバーのイラスト、
並々ならぬサバへの愛が感じられる可愛いイラストなので1度買ってみてほしい!

カフェオレ 2つと シナモンチーズケーキ ¥400 を注文
(ケーキはコーヒーか紅茶とのセットなら ¥650 )
他にもカレーライスやカオマンガイ風ライスなどごはんものや
サンドイッチやホットドックなどもあります
(詳細お伝えしたかったのですが、メニューを撮り忘れる痛恨のミス!)
少しの滞在でしたが、お洒落な映画と本に囲まれてとてもリラックスできました!
今回は出町柳近辺を探索する際の小休憩として利用しましたが
映画を観に来た時は、軽食も食べられるし使い勝手良さそう!
出町柳エリアは派手さはないですが実は有名なお店がたくさんある面白いエリアです!
出町桝形商店街も探索していて楽しい場所の1つなのでおすすめです!
皆さんも商店街にお越しの際は、出町座にぜひ一度お立ち寄り下さい!
カフェ関連記事はこちら
- 2021年3月31日NEWOPEN!京風を取り入れたハワイアンカフェ〔Mahina Cafe〕 4月 11, 2021
- 鞄屋さんの奥にコーヒーとお庭が楽しめる空間!〔master-piece coffee kyoto〕 2月 2, 2021
- 西院エリアで、初夏の陽気に本場イタリアンジェラートはいかが?〔カフェラッテ〕 4月 26, 2021
- 至極最高のタラコスパゲッティがここにあった〔寺町コロンボ〕 12月 14, 2020
- 美しい美味しいお洒落〔お茶と酒たすき〕 9月 12, 2020
エリアでお店をお探しの方はこちら
四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院
にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!
こちらのバナーを教えもらえると嬉しいです!
↓↓↓