本日ご紹介するお店
京阪本線 祇園四条駅 徒歩約5分
祇園花見小路、夜は会員制のバー/昼は誰でもOK!緑寿庵清水の金平糖や老舗和菓子も楽しめたり名物お豆腐白玉御膳もおすすめ!-Cafe 冨月-
京都祇園、花見小路のあたりに
4代にわたり受け継がれている
元お茶屋の建物を利用したカフェがある
夜は会員制のバーだけど昼間のカフェタイムは
誰でも利用できるお店になっているよ!
そしてなんと素泊まりが出来るとの事
くわしくはこちら
店内は靴を脱いであがるシステム
靴を脱いで左へ入るとまずはカウンター
ここでは女将さんらしき方がにこやかに出迎えてくれる
奥へ入れば
手前はソファ席、奥に掘り炬燵がある
このソファの具合は確かにバーっぽい
メニューは沢山あるので一部だけご紹介!
ドリンクはコーヒーからジュース、お酒まで
幅広く用意されている
カフェメニューやランチメニューもあるよ!
金平糖ソーダフロート ¥750
色は
- ブルー
- ピンク
- グリーン
- パープル
- イエロー
から選べる!
今回は爽やかにブルーをチョイス!
なんとこちら、日本に一軒しかない
あの有名な金平糖屋さん 緑寿庵清水 さんの金平糖!
他にも有名和菓子屋さんの生菓子を出してくれる
セットもあるよ
ちなみに今回は亀屋清永さんの星づく夜という棹菓子♡
季節のあんみつ ¥1,000
今日は 紫陽花あんみつ レモンあん
お好みで黒蜜をかけられるこちらは
何とも爽やかー♡
白玉がニコニコ笑顔になっているのも可愛い
そして寒天の奥にはレモンあん
これがめちゃくちゃ美味しいの!
ほのかな酸味に甘い白餡
レモン味と黒蜜って合うんだ!と驚き◎
お豆腐白玉御膳 ¥1,200
黒みつ・季節餡(愛媛県産 日向夏)・豆乳ホイップ
あずき・きなこ の5つの味を
自分好みに合わせて楽しめる
何よりこの見た目!可愛いー!
ツルリと丸まったカラフルな白玉
色はついているけど味は全部同じ
ほんのりお豆腐の香りがして
食感もフワフワぷゎんぷゎんモッチモチ
トッピングはそれぞれつけて食べても良し
2つまとめて豪華に食べちゃうのも良し
トッピングだけペロリと楽しむのも良し
畳と掘り炬燵で中庭を見ながら…
ソファやカウンターでお茶屋のバーの雰囲気を味わいながら…
しっとりした京都の甘味を楽しんで見てください!
冨月
にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!
こちらのバナーを押してもらえると嬉しいです!
↓↓↓よろしくお願いします!
エリアでお店をお探しの方はこちら
四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院
ネット予約ができるお店はこちら
- 京都を代表する和菓子屋さんの夏、見た目も可愛い一口あんみつミツマメがあるよ!〔亀屋良長 本店〕 6月 4, 2021
- 丸太町、夷川室町の京町家で有機野菜たっぷりユニークな和風ランチを堪能しよう〔そいる〕 4月 14, 2021
- 炙り牛に酔いしれて〔山村牛兵衛〕 9月 22, 2020
- 鶏は串に刺さず石で焼け〔石焼地鶏とりくら〕 10月 30, 2020
- 駅チカさくっと〔ざ・らくちん室町横丁 炭火炉端イコール〕 10月 4, 2020