【鳴海餅本店】秋の味覚「ぽてとうさぎ」がやってきた!146歳の老舗和菓子屋はおはぎも和菓子もお赤飯も絶品!

 

本日ご紹介するお店

鳴海餅本店

  • 地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩約12分
  • OPEN 8:30〜
  • 定休日 不定休

 

 

丸太町エリア:創業明治8年!明治維新後、幕末動乱を経て146年の歴史を持つおはぎと和菓子!有名なお赤飯は店内でもたべられる!-鳴海餅本店-

 

1875年創業、現在で146年目になるこちら

 

維新後の明治8年、当時の京都は幕末の混乱と

首都移転の影響で人口が激減

「伝統都市の復興」を旗印に市政改革の真っ只

そんな歴史の転換期に始祖/鳴海よねが娘三人と

共に三間間口の小さなお店を開いたのが鳴海餅の始まりだそう

 

現在はお赤飯がとても有名で忙しい時は1日1トンもの

お赤飯を蒸し上げる事もあるんだって!

(購入した時間、ちょうどお赤飯が売り切れていたので残念…)

 

なぜそんなにお赤飯が有名なのか?

それは昔3代目が新商品考案の際

キットヲキニメス ナルミの栗赤飯」という

名で京都で初めて栗赤飯を売り出した

初日に販売した数量はなんと一石(約150kg)!

評判が評判を呼び、以降「栗赤飯」は

京都の秋の風物詩になったんだって!

 

店内は広々としていて、

左手には店内で食べられるイートインスペースもある

※現在コロナウィルス蔓延防止によりイートインスペースは休止中※

 

ショーケースにはさまざまな和菓子達!

どれも美味しそう♡

 

どら焼きや上用饅頭もある中、珍しいのが

左下にある和菓子ケーキ!!

 

このケーキ、平成が始まってすぐの頃

「おばあちゃんの誕生日に和菓子でケーキを作れませんか?」

というお問い合わせに、どんな方でも食べられる

ケーキを目指そう!と「おはぎのデコレーション」が

生まれ今や定番商品に!

 



 

今回テイクアウトした6種類

上から時計回りに

  • おはぎ粒あん
  • 求肥まつたけ
  • 栗餅
  • おはぎきな粉
  • ポテトうさぎ

秋だね!和菓子の世界は完全に秋だよ!

 

おはぎ 粒あん ¥170

つぶ餡がしっかりしていて甘味たっぷり

中のお餅はお米感が少ないモチモチ食感!

 

求肥まつたけ ¥150

求肥の部分はニッキ味、松茸の傘にはこし餡

中にもぎっしりこし餡が入っていて求肥と
食べるととろりとした食感が楽しめる

 

栗餅 ¥180

お赤飯にも使われているゴロッと大粒の栗

噛めば噛むほど栗!栗そのものを食べてるかのよう♡

食べ終わった後の栗の味、お餅の甘さの余韻がとても良い!




¥160

練り切りで作られた柿

白餡も外側もとても甘いんだけど柔らかさが絶妙でクセになる♡

 

おはぎ きな粉 ¥170

きな粉とお餅には甘さはなく、こし餡のあっさりした甘さ!

おはぎ特有のこってりした甘さが全くない!

こし餡の味がダイレクトに伝わってとても美味しい!

 

ポテトうさぎ ¥180

上用饅頭にみえる、こちらは中の餡がポテト!

甘めのじゃがいも餡が皮とよく合うんだけど

和菓子といえば和菓子、洋菓子といえば洋菓子にも

なりそうな感じたことのない味わいでめちゃくちゃオススメ!

可愛いうさぎは白とピンクが居るよ!

 

丸太町は遠いよ!という方は

大丸・高島屋・伏見大手筋商店街にもお店があるので

あっさりとしたおはぎ、秋の季節を感じられる和菓子

よければ是非堪能してみてください!

鳴海餅本店

 



 

にほんブログ村、人気ブログランキングに登録しています!

こちらのバナーを押してもらえると嬉しいです!

↓↓↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

にほんブログ村

 

京都食べ歩きランキング

 

エリアでお店をお探しの方はこちら

四条烏丸 / 烏丸御池 / 二条・四条大宮 / 今出川・丸太町 / 出町柳 / 京都市役所前・三条京阪 / 四条河原町・先斗町・祇園 / 五条・京都駅 / 円町 / 西院

 

ネット予約ができるお店はこちら

Author: mugio&mugiko

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です